桐光学院 与進校のブログ

日々の与進校と生徒達にまつわるエトセトラ

ブログ移行します。

新年度よりブログが移行します。
新しい桐光のHPよりご確認ください。
よろしくお願いいたします。

https://www.tokogakuin.com/

2023春期講習のお申し込みはこちらから!

2023春期講習 与進校時間割

個別講習【新中1】
●日数 個別授業5回
●教科 英語・数学・理科・社会
●受講料 5,500円(税込,教材費税込550円別途頂きます。)
夜の集団講習(下記)を受講頂くと無料になります。
※13:00~13:45の枠からお選びください。

個別講習【新中2,新中3】
●日数 個別授業10回
●教科 英語・数学・理科・社会
●受講料 11,000円(税込,教材費税込1,100円別途頂きます。)
夜の集団講習(下記)を受講頂くと無料になります。
※新中2は13:45~15:15の枠からお選びください。
※新中3は13:45~16:45の枠からお選びください。新中2の単元もお選び頂けます。

※個別講習の日程はこちら。クリック頂くと拡大で表示されます。

春期個別

春期単元
 

※同じ学年,同じ番号の授業内容は同じです。ご都合良いお日にちでご参加ください。
※同じ番号の個別でも,学年が違えば授業内容は異なります。
※異なる番号の個別は全て内容が異なります。3/20数1・ 数2,3/27数3・数4とお申し込みいただくと,4時間分の異なる内容の個別授業を受講できます。
※個別講習の単元は講習をお申し込み頂いた後に郵送にて専用フォームのQRコードを郵送いたしますので,そちらのフォームからご希望の単元をお申し込み頂く形になります。

集団講習【新中1~新中3】
●日数 集団講習授業4日+上記の個別講習も無料で受けられます。
●教科 英語・数学・理科・社会・国語
●受講料 5,500円(税込,教材費税込1,100円別途頂きます。)
夜の集団講習では,新年度のスタートダッシュを決めるために新学年の授業を先取りして指導します。

集団講習【新小6】
●日数 講習授業4日
●教科 英語・算数・理科・国語
●受講料 4,400円(税込,教材費税込550円別途頂きます。)
緊張感のある集団授業で今までの重要単元を総復習!英語初心者も安心して受講頂ける内容です。

個別講習【新小3(現小2)~新小5(現小4)】

●日数 講習授業4日
●教科 算数・国語
●受講料 4,400円(税込,教材費税込550円別途頂きます。)
個別指導になります。教師がすぐそばにいますので,質問が苦手な生徒には教師から声をかけていきますので,ご安心下さい。1つ1つ丁寧に指導します。

※集団講習,小学生の講習日程はこちらをご覧ください。クリック頂くと拡大で表示されます。

与進


春期講習のお申し込みはこちらから
※塾生のお申し込みは必要ございません。



※個別講習の単元は講習をお申し込み頂いた後に郵送にて専用フォームのQRコードを郵送いたします。後日,そちらのフォームからご希望の単元をお申し込み頂く形になります。

感謝しかありません

本日の直前対策授業をもちまして、

中3生の全ての日程が終了します。

ここまで保護者様の多大なるご協力と

温かいご支援をいただきまして本当にありがとうございました。

そして大切なお子様を最後まで桐光学院に

預けていただいたことにも深く感謝申し上げます。


最後の最後まで一言も聞き漏らすまいと

必死に顔を上げる彼らの姿に胸が熱くなりました。

本当に立派になりました。頼もしい背中です。

心から君たちを誇りに思います。

今日来る生徒たちには、背中をしっかりと押し、

最後は皆晴れやかな表情で送り出したいと思っています。

最後の最後まで絶対に気持ちを切らさないこと。

最後の最後まで受験生を貫き通すこと。

一度きりの高校入試。

やり切ったと言えるように。

君達はずっと桐光生なんだから。

一緒にがんばってきました 植原

数学担当の植原です。

いよいよ最後です。


特に、金曜日に私が担当していた3Aクラス。

みんなたくさん質問していましたね。


数学が苦手な生徒も

講習や個別授業などで

あきらめずにがんばりつづけて

一つ、また一つとできることが増えたことは

私も嬉しい瞬間でした。


テストで良い結果を報告してくれた時、その嬉しそうな表情は

今でも忘れられません。


昨日の授業でも、刻一刻と終了が近づくにつれて

思い出がよみがえり、胸がいっぱいでした。



がんばってきたこと、ぜんぶぶつけてきてください。

そして合格発表日、また笑顔で会いましょう。

本番・・・雄大

3年間鍛えに鍛えてきました。時には立ち止まってしまうこともあったけどついに最終地点にたどり着いたね。正直理科に関しては何も心配していません。それだけのことを君たちはやってきた。落ち着いて。普段通りに。字は丁寧に。いつも言っていることですが受験中、思い出して解いてください。いい報告待ってます。
ギャラリー
  • 2023春期講習のお申し込みはこちらから!
  • 2023春期講習のお申し込みはこちらから!
  • 2023春期講習のお申し込みはこちらから!
  • I can do for anything
  • 今年も行ってますからご安心を♪
  • 今年も行ってますからご安心を♪
  • 今年も行ってますからご安心を♪
  • お休みのご案内
  • 受験生と過ごす最後の3日間
カテゴリー
アクセスカウンター

    読者登録
    LINE読者登録QRコード