中学1・2年生のみなさん。
テストお疲れ様でした。
今日からテストが返却されますね。
「定期テスト」は学校での成績を決める大切なテスト。
テストが終って『はい終了』とはならないように。
今の自分が出来なかった所をチェックする役割もあります。
学校の勉強はステップを踏まないと
先に進めないものが多いため、
今回のテストでできなかった部分が大きければ大きいほど、
今後の授業内容でつまづいてしまう可能性が増えます。
どんどん難しくなる授業の内容にきちんとついて行くため、
また、分からない個所が出てきた際、
どこが分かっていないのか?
を確認するために、定期テストの結果は
必ず振り返るようにして下さい。
答案が返ってきたら、
①間違えた問題を解きなおす
→ケアレスミスならば自力で直す。
②自分で解けない問題は桐光学院で
→教科の先生に質問・個別授業を申し込む。など
③解き方を自分の言葉で説明できるようにする!
→手順を覚えてしまえばもう間違えません。
以上①~③をぜひ行って下さい。
次は一ヵ月後の期末テストです。
11月15日・16日 期末テスト
11月30日 中学2年 浜松市学力調査
12月 中学1・2年生 桐光模試
1月10日 中学1・2年生 静岡県学力調査
桐光学院では万全のサポートしていきます。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。