桐光学院 与進校のブログ

日々の与進校と生徒達にまつわるエトセトラ

稲垣

七月は❝桐光の月❞ (稲垣)

一般に七月は「文月(ふづき・ふみづき)」として知られていますが、文(ふみ)の由来となった「七夕に詩歌を献ずる風習」は奈良時代に中国から伝わったもので、元々日本にある習慣ではありません

そこで、稲の穂が膨らむ様子から「含月(ふくみづき)・穂見月(ほみづき)」の転じたものだとする説もあるようです。


他にも、七月は「秋初月(あきはづき)」「涼月(りょうげつ)」「愛逢月(めであいづき)」など風流な名が並びますが、少し毛色の違う呼び方が「桐月(とうげつ)」。


四月から五月に花の咲く❝桐❞がなぜ七月の名前になっているのか、実は調べてもわかりませんでした。

ただ、「桐光学院」の名前にもなっている❝桐❞がつくとなると、ちょっと気になりますよね。


そもそも❝桐❞は日本で取れる木材としては最も軽く、割れや反りの非常に少ない高級木材です。

そのうえ成長が速く、切っても切っても新しい枝が出て開花することから「切り(桐)」と呼ばれるようになったと言われています。


身軽で丈夫。多少の逆境にはへこたれずぐんぐん成長して何度も花を咲かせてくれる。

そんな「桐光生」のための七月が明日から始まります。


夏期講習まで待たず、ここからどんどんテンションを上げていこう!!


桐


テキスト返却中 (稲垣)

前年度の数学テキストチェックが完了し、随時返却しています。

http://ryuyo.blog.jp/archives/1074599791.html


与進校の傾向としては、「丸付け・解き直しはしっかり」「付箋少なめ」「質問多め

といったところです。(ラーメンの注文のようですね)

ただ、「質問多め
」は一部の生徒からであったり、

こちらから声を掛けて初めてというパターンがほとんどです。


全学年、一学期の「式と計算」は質問もしにくいかもしれませんが、

この問題がわかりません」「一緒に解いてください」でも結構です。

これからスピードアップしていく学校の授業に乗り遅れないよう、

質問(特に前学年の)は今のうちにしっかり済ませておきましょう。


ペン


正のスパイラル (稲垣) 

環境は人を作り、人は環境を作る」というお話。


与進校は桐光の中で唯一平屋建ての校舎で、

床もカーペット敷きではなくクッションフロアになっています。

それ故に、
床に消しゴムのカスを払うとよく目立ちます。

生徒たちは授業後、机の隅に溜めてあった消しカスを

ゴミ箱に捨てに行くのが習慣ですが、

土曜日にある子を見て他の校舎と比べても徹底していると感じました。


その子が使っていたのはまとまる消しゴムではなく、

取り組んでいたのが数学の【証明】だったため、

間違えた部分を一行単位でゴシゴシ消していました。

当然消しカスがたくさん出ますが、本当に細かなカスまでしっかり集めて、

テキストも机もきれいな状態で問題に取り組んでいました。

あまりに徹底していたので「そのままにしておいて」と頼み、後で写真を撮りました。


先週末、与進校では
一部壁紙の張替えがありました。

生徒が気持ちよく勉強できるように、先生たちが丁寧に行ないました。


環境が変わったので、生徒が影響を受けたのか。

生徒に影響されて、教師が動いたのか。


いずれにせよ、与進校にはいい空気を作り出すスパイラルがあるようです。


P1000189


P1000187


中3Sクラスの皆へ (稲垣)

冬休みにも一斉テキストチェックが実施されていますが、

予告通り二年生のテキストの最終チェックをします。


期限は4/23(火)です!


解答を抜き、本体のみを教師に提出してください。


ほとんどないとは思いますが、

解きかけや書きかけの問題。

丸付け、解き直しをしていない問題。

途中式も解法もわからない答えだけの問題。

読めない。(これは案外多い)

無条件にチェックを入れて突っ返します!(そして再提出へ・・・)


週の前半に通塾していない週一生は、4/24(水)までにテキストの提出だけお願いします。
(送迎等の関係で提出が難しい生徒は5/10(金)の授業時に完璧な状態で提出)



キチンと前年度のテキストを終えて、スッキリと修学旅行に行ってきてください。

(おぉ、これぞまさに修学旅行)


3Sの皆のテキストを隅々まで見るのが、GWの私の宿題です。

宿題

遅れ馳せながら… (稲垣)

昨日は桜の花も明るく開き、本当に気持ちのよい日和の中での入学式でしたね。

気持ちも新たに中学生になった皆さん・保護者の皆様、おめでとうございます!


ご挨拶が遅れましたが、今年度より与進校で数学を担当しております、稲垣直剛(なおたか)と申します。

金曜日は中学二年生と三年生の発展クラスを、土曜日は個別授業を担当しています。


個別授業のご報告等では保護者の皆様に連絡をして参りましたが、今後はブログでも

・校舎での取り組み
・勉強法や生徒の様子
・全く個人的な書きたいこと


を発信していきたいと思います。


ちなみに、昨日は入学式を終えて帰宅される皆さんに若草橋のたもとでご挨拶しておりました。

一時間ほどでしたが、(赤色のジャンパーを見て)「桐光学院の先生ですね」とか、
(広告の似顔絵を見て)「富田先生だー」という明るい声をたくさんお聞きできました。

桐光学院、そして与進校が地域の皆様に親しまれている様子に触れられてとても温かい気持ちになりました。


塾生のご家族からは「お世話になっております」等の丁寧なご挨拶も頂戴致しました。m(_  _)m

新一年生とはまだほとんど接点がありませんが、今後
講習や個別授業を通して【Mr.サタデー】として親しんでいただけたらと思います。
( ↓ Mr.〇〇についてはコチラの記事をどうぞ ↓ )
 http://honbu.blog.jp/archives/1074155991.html
 http://honbu.blog.jp/archives/1074173131.html


今日は実力UP講習で「中三基礎クラス」の皆と会えるのを楽しみにしています!


↓ どんな先生か不安だ~という子はコチラの記事で予習してきてくださいね。 ↓
 http://fukude.blog.jp/archives/76647676.html

P1000183

ギャラリー
  • 2023春期講習のお申し込みはこちらから!
  • 2023春期講習のお申し込みはこちらから!
  • 2023春期講習のお申し込みはこちらから!
  • I can do for anything
  • 今年も行ってますからご安心を♪
  • 今年も行ってますからご安心を♪
  • 今年も行ってますからご安心を♪
  • お休みのご案内
  • 受験生と過ごす最後の3日間
カテゴリー
アクセスカウンター

    読者登録
    LINE読者登録QRコード